• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩城 克洋  Iwaki Katsuhiro

研究者番号 70588227
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6290-4094
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員
2016年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員
2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 特任研究員
2011年度 – 2013年度: 東京大学, 総合文化研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
エトルリア / 古典考古学 / 考古学データの規格化 / デジタルアーカイブ / 古代ローマ / GISによる旧街道復元 / 南エトルリア地域通史 / SfM / 写真測量 / 情報考古学 / 別荘遺跡 / 一般土器 / ローマ時代
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  先進技術を用いた南エトルリア地域における重層的・多角的考古学研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩城 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  簡易写真測量とGISの狭域運用による火山・地震性地形変動と人間活動の関係性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩城 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ローマ時代中部イタリアにおける土器生産から消費までの地域動態研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩城 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 考古調査ハンドブック 242023

    • 著者名/発表者名
      阿部昭典(分担執筆:岩城克洋 pp. 240-248)
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      ニューサイエンス社
    • ISBN
      9784821605354
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0007
  • [図書] 北海道利尻富士町 沼浦海水浴場遺跡 第1次発掘調査報告書2017

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋・北沙織・土肥幸子・藤原吉希・柳澤清一・山谷文人(編)
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      礼文・利尻島遺跡調査の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12944
  • [図書] 北海道礼文町浜中2遺跡第5次発掘調査概報2016

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋・北沙織・土肥幸子(編)
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      礼文・利尻島遺跡調査の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12944
  • [雑誌論文] SfMによる考古学計測情報の三次元化とその利点2017

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋
    • 雑誌名

      北海道利尻富士町 沼浦海水浴場遺跡 第1次発掘調査報告書

      巻: 1 ページ: 143-149

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12944
  • [雑誌論文] ローマ期CCFにおける"tegame"と"teglia""testo"の関係性2015

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋
    • 雑誌名

      古代

      巻: 137号 ページ: 141-161

    • NAID

      40020639893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12944
  • [雑誌論文] イタリア半島中部におけるローマ期CCF -壺系ollaの研究2014

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋
    • 雑誌名

      古代

      巻: 132号 ページ: 149-175

    • NAID

      40020068674

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520918
  • [雑誌論文] イタリア半島中部におけるローマ期CCF - 壺系ollaの研究2014

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋
    • 雑誌名

      古代

      巻: 132 ページ: 149-175

    • NAID

      40020068674

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520918
  • [雑誌論文] ローマ時代調理器具としてのCCF-coperchioの機能と用途2014

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋
    • 雑誌名

      型式論の実践的研究II

      ページ: 235-257

    • NAID

      120007054531

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520918
  • [雑誌論文] イタリア半島中部におけるローマ期CCF - 浅鉢系ollaの研究2013

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋
    • 雑誌名

      古代

      巻: 131 ページ: 185-209

    • NAID

      40019697210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520918
  • [雑誌論文] ローマ時代調理器具としてのCCF-tegameの機能と用途2013

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋
    • 雑誌名

      型式論の実践的研究I

      ページ: 149-168

    • NAID

      120007055065

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520918
  • [雑誌論文] イタリア半島中部におけるローマ期CCF -浅鉢系ollaの研究2013

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋
    • 雑誌名

      古代

      巻: 131号 ページ: 185-209

    • NAID

      40019697210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520918
  • [雑誌論文] イタリア半島中部におけるローマ期CCF-浅鉢系ollaの研究2013

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋
    • 雑誌名

      古代

      巻: 131号 ページ: 185-209

    • NAID

      40019697210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520918
  • [雑誌論文] イタリア半島中部におけるCCF/pentolaの編年研究2012

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋
    • 雑誌名

      千葉大学文学部考古学研究室30周年記念考古学論攷I

      ページ: 689-712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520918
  • [雑誌論文] ソンマ・ヴェスヴィアーナにおけるローマ時代遺跡調査2011

    • 著者名/発表者名
      松山聡、岩城克洋
    • 雑誌名

      遺跡学研究

      巻: 第8号 ページ: 140-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520918
  • [学会発表] La cella vinaria tardoantica della "Villa di Augusto" a Somma Vesuviana e il modello descritto nell'Opus Agriculturae di R. T. Ae. Palladius (V sec. d.C.). Alcune considerazioni2017

    • 著者名/発表者名
      Claudia Angelelli, Satoshi Matsuyama, Katsuhiro Iwaki, Cohe Sugiyama
    • 学会等名
      火山噴火罹災地の文化・自然環境復元 -ソンマ・ヴェスヴィアーナ 2015/2016-
    • 発表場所
      東京大学駒場18号館ホール(東京都目黒区)
    • 年月日
      2017-02-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12944
  • [学会発表] SfMによる三次元計測・測量技術の考古学における利活用2017

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋
    • 学会等名
      火山噴火罹災地の文化・自然環境復元 -ソンマ・ヴェスヴィアーナ 2015/2016-
    • 発表場所
      東京大学駒場18号館ホール(東京都目黒区)
    • 年月日
      2017-02-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12944
  • [学会発表] ソンマ・ヴェスヴィアーナ、いわゆる「アウグストゥスの別荘」遺跡2011/2012年の調査における新知見2013

    • 著者名/発表者名
      クラウディア・アンジェレッリ、松山聡、岩城克洋
    • 学会等名
      国際シンポジウム「火山噴火罹災地の文化・自然環境復元」-ソンマ・ヴェスヴィアーナ、指宿学融合研究2011/2012-
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520918
  • [学会発表] ソンマ・ヴェスヴィアーナ遺跡Cisterna3における微細遺物の分析と検討2013

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋
    • 学会等名
      国際シンポジウム「火山噴火罹災地の文化・自然環境復元」-ソンマ・ヴェスヴィアーナ指宿学融合研究2011/2012-
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520918
  • [学会発表] ソンマ・ヴェスヴィアーナ遺跡Cisterna3における微細遺物の分析と検討

    • 著者名/発表者名
      岩城克洋
    • 学会等名
      国際シンポジウム「火山噴火罹災地の文化・自然環境復元」
    • 発表場所
      東京大学(東京都・目黒区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520918
  • 1.  杉山 浩平 (60588226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 俊輔 (10409740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青柳 正規 (40011340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 陽 (00771867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川本 悠紀子 (70780881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤岡 洋 (80723014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柳澤 清一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi